社名 | 株式会社 吉田精密 |
代表 | 吉田 誠 |
所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字川添49-2 |
TEL | 052-621-9788 |
FAX | 052-623-5512 |
URL | http://www.yosidaseimitu.com/ |
info@yosidaseimitu.com | |
営業品目 | ○NC自動旋盤による精密金属部品製造。 ・細物金属加工 ・NC旋盤加工 ・切削加工 ○精密測定・検査 製造部品実績 ・自動車向け精密部品 ・AV機器部品 ・弱電部品 |
資本金 | 1,000万円 |
設立年月日 | 1985年(昭和60年)4月30日 |
従業員 | 男子23名 女子13名 合計36名(パート社員を含む) |
主要取引先 | NTN株式会社 株式会社 オーハシテクニカ サンコール 株式会社 株式会社 テクノアソシエ 福寿工業株式会社 ポップリベットファスナー 株式会社 丸栄工業 株式会社 三菱電線工業 株式会社 株式会社村井製作所 株式会社 八幡ねじ その他 順不同 |
取引先銀行 | 静岡銀行 名古屋支店 名古屋銀行 新瑞橋支店 |
1983年(昭和58年) 8月 | 名古屋市緑区大高町字寅新田39-1にて 弱電部品の製造を専業として創業。 |
1985年(昭和60年) 4月 | 法人組織にし、株式会社吉田精密と改組。 (資本金500万円) |
1985年(昭和60年) 5月 | 名古屋市緑区大高町字1番割41に工場移転。 |
1985年(昭和60年) 8月 | NC自動旋盤を導入し自動車部品の製造開始。 |
1987年(昭和62年) 4月 | 名古屋市緑区大高町字1番割42に工場増設。 |
1987年(昭和62年) 8月 | 複合NC旋盤を導入し複合品生産に着手。 |
1992年(平成4年) 1月 | 資本金を1,000万円に増資する。 |
1996年(平成8年) 12月 | パソコンによる測定データ管理システムを導入、 品質管理の強化を図る。 |
1998年(平成10年) 7月 | 名古屋市緑区大高町字川添49-2に工場増設。 同年8月に本社移転。 |
2003年(平成15年) 8月 | 名古屋市緑区大高町字川添49-1(本社横)に第二工場移転。 |
2003年(平成15年) 11月 | ISO9001-2000版 取得(JQA-QMA10675) |
2004年(平成16年) 3月 | 炭化水素系3槽式自動洗浄機を導入。 製品洗浄の強化を図る。 |
2005年(平成17年) 4月 | 生産管理システムの導入。 |
2008年(平成20年)7月 | ISO14001取得(JQA-EM6152 ) |
2009年(平成21年)10月 | 吉田 誠 代表取締役 就任。 |
2013年(平成25年)2月 | 太陽光発電開始 |
2014年(平成26年)10月 | 太陽光発電50kwに増設 |
2014年(平成26年)10月 | 第二工場 西側に工場増床工事着工 |